記事一覧に戻る 執筆 投稿日:2019.01.12 成人した子どもの国民年金保険料、どうしてる? 日刊【Sumai】にコラムが掲載されました。 20歳以上で厚生年金に加入していない人は国民年金保険料を納めます。 学生納付、親が払う、免除などいろんな選択肢と将来への影響、節税についても解説しました。 20歳以上のお子さんがいる方はチェックしてみてくださいね。 成人した子どもの国民年金保険料、どうしてる? →ブログはこちら 記事一覧に戻る Facebook Hatena Twitter Pocket 関連記事 執筆 投稿日:2017.08.08 これから家を持つ人が知っておくべき「住宅ローン控除」のキホン 【お金・保険素朴な疑問】でコラムを執筆しました。 今回は住宅ローン控除について。 FP相談でもほとんどの方が関わりのある「住宅ローン」。 家計への影響が大きいのでお金の悩みの原因にもなりやすいです。 では実際にどのくらい… 執筆 投稿日:2019.04.21 【教職員の生涯設計】パートで働く妻と教職員の夫が知っておきたい「収入の壁」 一般財団法人 教職員生涯福祉財団が発行する情報誌で「収入の壁」をテーマに執筆・監修しました。 今回は紙媒体への掲載ということで、作品が冊子というカタチになって納品されました。 学校の先生、職員の方は職場で見かけたらぜひ手… 府中コニュニティFM『ラジオフチューズ』で番組が始まります! 日本FP協会「体験型ライフプランセミナー」講師を務めます。