日本FP協会「くらしとお金のFP相談室」相談員の任期が終了しました。
2年間通ったFP協会本部とも、しばしお別れです。
たくさんのご相談者の皆さまと、さまざまなご相談内容。ときには深刻に、ときには笑いもありながら、でも皆さま本当に真剣に、ご自身やご家族にかかわるお金について、考えていらっしゃいました。
50分という限られた時間ではありましたが、相談が終わった後にまず、ご自身が取り掛かるべきこと、なすべきことをお伝えできるよう心掛けてきました。
少子高齢化社会のこの国で、人口減少とともに社会保障や税制は、その変化に必ずしも対応しきれていません。さまざまな社会問題、自治体等が抱える深刻な財政問題は、私たちの生活にも大きく関わってきます。
短期的な損得ではなく、長期的な見通しをもって生活していくことの重要性が、ますます高まっていくでしょう。
新しい年も、ファイナンシャル・プランナーとして、ひとりでも多くの方の、お金の悩み・不安を解消し、こころ豊かな人生のお手伝いができるよう活動していきたいと思います。
皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください (^_^)
ファイナンシャル・プランナー 小林美智子 府中市FP 家計相談 家計の見直し 女性FP相談
- 投稿タグ
- FP協会